気分転換おすすめのニュース紹介!










(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(12/22)
(12/23)
(12/23)
(12/26)
(12/26)


×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。
猫にもサプリメントが必要なのでしょうか。読んだ本に、乾燥タイプだけでなく新鮮な生ものも時々与えた方がよいと書いてありました。
今日も記事更新しながら思いましたが、様々なニュースで毎日にぎやかで、世の中は生きて動いているなという感じです。
できるだけ毎日続けようとたくさんのトピックを目にするのですが、慣れてくると話題選びに直感のようなものが働くようです。
力が入り過ぎると続けていくのがしんどくなってしまうのかもしれません。
今日ご紹介するトピックは、真央、バンクーバーへ3回転半を再チェックという話題です。
(引用ここから)
真央、バンクーバーへ3回転半を再チェック
1月28日19時47分配信 産経新聞
【全州(韓国)=榊輝朗】フィギュアスケートの四大陸選手権は28日、ペアのフリーなどを実施し、ショートプログラム(SP)首位の張丹、張昊(中国)組がフリーでも1位となり合計192.22点で優勝した。SP7位だった高橋成美(アクアリンクちば)、マービン・トラン(カナダ)組は合計151.83点で5位に順位を上げた。
男子SPには日本から南里康晴(ふくや)ら3選手が出場。
27日の女子SPで3位と出遅れた浅田真央(中京大)は、この日の公式練習でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)などを入念に確認。29日のフリーに備えた。SP首位の鈴木明子(邦和スポーツランド)も、滑りを確認した。
多くの選手が軽めの調整で終える中、浅田は午前、午後各40分の練習時間をフルに使った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000625-san-spo
(ここまで)
ニュースはここで終わります。
これからも続きますので、よろしく。
ちょっと覗いてみませんか。
七海の気晴らし日記
野次馬スポルティカ
猫にもサプリメントが必要なのでしょうか。読んだ本に、乾燥タイプだけでなく新鮮な生ものも時々与えた方がよいと書いてありました。
今日も記事更新しながら思いましたが、様々なニュースで毎日にぎやかで、世の中は生きて動いているなという感じです。
できるだけ毎日続けようとたくさんのトピックを目にするのですが、慣れてくると話題選びに直感のようなものが働くようです。
力が入り過ぎると続けていくのがしんどくなってしまうのかもしれません。
今日ご紹介するトピックは、真央、バンクーバーへ3回転半を再チェックという話題です。
(引用ここから)
真央、バンクーバーへ3回転半を再チェック
1月28日19時47分配信 産経新聞
【全州(韓国)=榊輝朗】フィギュアスケートの四大陸選手権は28日、ペアのフリーなどを実施し、ショートプログラム(SP)首位の張丹、張昊(中国)組がフリーでも1位となり合計192.22点で優勝した。SP7位だった高橋成美(アクアリンクちば)、マービン・トラン(カナダ)組は合計151.83点で5位に順位を上げた。
男子SPには日本から南里康晴(ふくや)ら3選手が出場。
27日の女子SPで3位と出遅れた浅田真央(中京大)は、この日の公式練習でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)などを入念に確認。29日のフリーに備えた。SP首位の鈴木明子(邦和スポーツランド)も、滑りを確認した。
多くの選手が軽めの調整で終える中、浅田は午前、午後各40分の練習時間をフルに使った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000625-san-spo
(ここまで)
ニュースはここで終わります。
これからも続きますので、よろしく。
ちょっと覗いてみませんか。
七海の気晴らし日記
野次馬スポルティカ
PR
今日もニュース紹介が続きます。
毎日の日記ブログでは「継続は力なり」を信じているのですが、継続がまた難しいことであると感じている今日この頃です。
この頃どういう訳か、紹介するニュースを選ぶのに悩む日が多くなっているような気がします。
今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。
それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。
本題のニュース紹介、今回は、昨季引退トリオが経験生かし解説…日テレ・プロ野球中継という話です。
(引用ここから)
昨季引退トリオが経験生かし解説…日テレ・プロ野球中継
1月27日8時0分配信 スポーツ報知
日テレ系の野球中継番組「日本プロ野球2010」の新解説者発表会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、元中日の立浪和義(40)、元巨人、西武の清水崇行(36)、元阪神の赤星憲広(33)の3氏が出席した。
同局は巨人の主催試合を地上波で22試合、BS日テレで56試合、日テレG+で全72試合を放送する予定。清水氏はレギュラー解説者、立浪氏と赤星氏は年数回のスポット解説者を務める。いずれも昨季引退したばかりの“フレッシュ”な顔ぶれだ。
内野守備のスペシャリストだった立浪氏は「22年間の経験をいかした解説で、選手のすごさを伝えたい。注目しているのは(巨人の)小笠原選手」。左の安打製造機として活躍した清水氏は「(巨人の)高橋由伸選手の復活に注目したい」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000018-sph-base
(ここまで)
ニュースは以上です。
これからも続きますので、よろしく。
何かあればここで探すことが多いです。
大きいサイズ
よっこの独り言日記
毎日の日記ブログでは「継続は力なり」を信じているのですが、継続がまた難しいことであると感じている今日この頃です。
この頃どういう訳か、紹介するニュースを選ぶのに悩む日が多くなっているような気がします。
今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。
それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。
本題のニュース紹介、今回は、昨季引退トリオが経験生かし解説…日テレ・プロ野球中継という話です。
(引用ここから)
昨季引退トリオが経験生かし解説…日テレ・プロ野球中継
1月27日8時0分配信 スポーツ報知
日テレ系の野球中継番組「日本プロ野球2010」の新解説者発表会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、元中日の立浪和義(40)、元巨人、西武の清水崇行(36)、元阪神の赤星憲広(33)の3氏が出席した。
同局は巨人の主催試合を地上波で22試合、BS日テレで56試合、日テレG+で全72試合を放送する予定。清水氏はレギュラー解説者、立浪氏と赤星氏は年数回のスポット解説者を務める。いずれも昨季引退したばかりの“フレッシュ”な顔ぶれだ。
内野守備のスペシャリストだった立浪氏は「22年間の経験をいかした解説で、選手のすごさを伝えたい。注目しているのは(巨人の)小笠原選手」。左の安打製造機として活躍した清水氏は「(巨人の)高橋由伸選手の復活に注目したい」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000018-sph-base
(ここまで)
ニュースは以上です。
これからも続きますので、よろしく。
何かあればここで探すことが多いです。
大きいサイズ
よっこの独り言日記
毎日の新鮮トピックの紹介。今日の話題は?
海外ドラマ、ほとんどアメリカのしか見ませんが、面白いです。シナリオのクオリティーが違います。競争が激しいからレベルも上がるのでしょう。
このようなブログでニュースを毎日紹介できるのもネットのニュースがあるお陰です。
近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
感想めいたことはこの程度で。今日は、【MLB】松井秀のエンゼルス、M.イズテュリスと契約延長という話題をお届けします。
(引用ここから)
【MLB】松井秀のエンゼルス、M.イズテュリスと契約延長
1月26日11時26分配信 ISM
松井秀喜外野手が入団したロサンゼルス・エンゼルスは26日、メイシアー・イズテュリス遊撃手との年俸調停を回避。3年1000万ドル(約9億円)の契約延長に合意した。
29歳のイズテュリスは昨季、打率.300、8本塁打、65打点と活躍。守備でも遊撃だけでなく二塁もこなし、チームのプレーオフ進出に貢献した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000212-ism-base
(ここまで)
今日の話題紹介は以上です。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
のぞいてみてください。
那美の芸能かいま見ブログ
お気楽トピックノート
海外ドラマ、ほとんどアメリカのしか見ませんが、面白いです。シナリオのクオリティーが違います。競争が激しいからレベルも上がるのでしょう。
このようなブログでニュースを毎日紹介できるのもネットのニュースがあるお陰です。
近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
感想めいたことはこの程度で。今日は、【MLB】松井秀のエンゼルス、M.イズテュリスと契約延長という話題をお届けします。
(引用ここから)
【MLB】松井秀のエンゼルス、M.イズテュリスと契約延長
1月26日11時26分配信 ISM
松井秀喜外野手が入団したロサンゼルス・エンゼルスは26日、メイシアー・イズテュリス遊撃手との年俸調停を回避。3年1000万ドル(約9億円)の契約延長に合意した。
29歳のイズテュリスは昨季、打率.300、8本塁打、65打点と活躍。守備でも遊撃だけでなく二塁もこなし、チームのプレーオフ進出に貢献した。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000212-ism-base
(ここまで)
今日の話題紹介は以上です。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
のぞいてみてください。
那美の芸能かいま見ブログ
お気楽トピックノート
今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。
ブログをやる前は日記なんて書いたことがなかったのに、このようになったのはなぜだろう?
たまには心が洗われるようなニュースに出会いたいものです。
多方面のニュースに触れていると、ふと全く別のことをやってみたくなる衝動に駆られるときがあります。
どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。
今回は、【GOLF】来季シニアのメジャー制覇はあるか?という話題をとり上げます。
(引用ここから)
【GOLF】来季シニアのメジャー制覇はあるか?
12月27日11時18分配信 ISM
昨年、今年とメジャーでのシニア世代の活躍が目立った。果たして来季、50歳以上のチャンピオンが誕生する可能性は?
昨年の全英オープンでは当時53歳だった“ホワイトシャーク”ことグレッグ・ノーマン(豪)が優勝戦線を賑わし、最後は敗れたものの最終日最終組で勇姿を披露した。そして今年、やはり全英オープンで当時59歳のトム・ワトソン(米)が大健闘。71ホール目まで後続を1打リードし優勝目前まで迫りながら、最終18番をボギーとしてプレーオフにもつれ込み、最後は力尽きて敗れたが、“アラ還世代”のワトソンの健闘はゴルフファンを熱狂させた。
さらに当時48歳のケニー・ぺリー(米)があと一歩のところでマスターズチャンピオンに迫った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000410-ism-golf
(ここまで)
以上、今日の話題の紹介でした。
あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"
何かあればここで探すことが多いです。
ゴルフ
お気楽芸能ニュース日記
ブログをやる前は日記なんて書いたことがなかったのに、このようになったのはなぜだろう?
たまには心が洗われるようなニュースに出会いたいものです。
多方面のニュースに触れていると、ふと全く別のことをやってみたくなる衝動に駆られるときがあります。
どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。
今回は、【GOLF】来季シニアのメジャー制覇はあるか?という話題をとり上げます。
(引用ここから)
【GOLF】来季シニアのメジャー制覇はあるか?
12月27日11時18分配信 ISM
昨年、今年とメジャーでのシニア世代の活躍が目立った。果たして来季、50歳以上のチャンピオンが誕生する可能性は?
昨年の全英オープンでは当時53歳だった“ホワイトシャーク”ことグレッグ・ノーマン(豪)が優勝戦線を賑わし、最後は敗れたものの最終日最終組で勇姿を披露した。そして今年、やはり全英オープンで当時59歳のトム・ワトソン(米)が大健闘。71ホール目まで後続を1打リードし優勝目前まで迫りながら、最終18番をボギーとしてプレーオフにもつれ込み、最後は力尽きて敗れたが、“アラ還世代”のワトソンの健闘はゴルフファンを熱狂させた。
さらに当時48歳のケニー・ぺリー(米)があと一歩のところでマスターズチャンピオンに迫った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000410-ism-golf
(ここまで)
以上、今日の話題の紹介でした。
あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"
何かあればここで探すことが多いです。
ゴルフ
お気楽芸能ニュース日記
スポーツ関係ニュースをご紹介しています。今日もトピックの中から選んで取上げてみます。
毎日の日記ブログでは「継続は力なり」を信じているのですが、継続がまた難しいことであると感じている今日この頃です。
今日もまた思いましたが、ニュースは他人の不幸を覗く快感のようなものもあるのでしょうか。
できるだけ毎日続けようとたくさんのトピックを目にするのですが、慣れてくると話題選びに直感のようなものが働くようです。
それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。
今日ご紹介するトピックは、ダルビッシュ、「順調な仕上り」=宮崎での自主トレ公開-プロ野球・日本ハムという話題です。
(引用ここから)
ダルビッシュ、「順調な仕上り」=宮崎での自主トレ公開-プロ野球・日本ハム
1月24日17時13分配信 時事通信
日本ハムのダルビッシュ投手が24日、宮崎市内で自主トレーニングを公開した。ストレッチ、サッカーボールのパス回し、走り込みでアップした後、キャッチボールへ。ブルペンにも入り、一緒に練習した西武・野上を相手に約30球を投げた。
この日で自主トレを終え、春季キャンプ(沖縄・名護)に備える。ダルビッシュは「順調に仕上がってきていると思う」と語り、ブルペンでの投球についても「少しずつ感じは良くなってきてる。まだバラツキがあるが、この時期では仕方ない」。昨年の日本シリーズ後に疲労骨折が判明した右手人さし指や腰の状態も良好だという。
「1年間けがなく過ごすのはもちろん、一日一日ベストコンディションを作って、自分が満足できる結果であれば」と今季の抱負を話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000046-jij-spo
(ここまで)
ニュースはここまでです。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
同類のサイトのようです。
芸能トピック日記
あかねののびのび日記
毎日の日記ブログでは「継続は力なり」を信じているのですが、継続がまた難しいことであると感じている今日この頃です。
今日もまた思いましたが、ニュースは他人の不幸を覗く快感のようなものもあるのでしょうか。
できるだけ毎日続けようとたくさんのトピックを目にするのですが、慣れてくると話題選びに直感のようなものが働くようです。
それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。
今日ご紹介するトピックは、ダルビッシュ、「順調な仕上り」=宮崎での自主トレ公開-プロ野球・日本ハムという話題です。
(引用ここから)
ダルビッシュ、「順調な仕上り」=宮崎での自主トレ公開-プロ野球・日本ハム
1月24日17時13分配信 時事通信
日本ハムのダルビッシュ投手が24日、宮崎市内で自主トレーニングを公開した。ストレッチ、サッカーボールのパス回し、走り込みでアップした後、キャッチボールへ。ブルペンにも入り、一緒に練習した西武・野上を相手に約30球を投げた。
この日で自主トレを終え、春季キャンプ(沖縄・名護)に備える。ダルビッシュは「順調に仕上がってきていると思う」と語り、ブルペンでの投球についても「少しずつ感じは良くなってきてる。まだバラツキがあるが、この時期では仕方ない」。昨年の日本シリーズ後に疲労骨折が判明した右手人さし指や腰の状態も良好だという。
「1年間けがなく過ごすのはもちろん、一日一日ベストコンディションを作って、自分が満足できる結果であれば」と今季の抱負を話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000046-jij-spo
(ここまで)
ニュースはここまでです。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
同類のサイトのようです。
芸能トピック日記
あかねののびのび日記
ニュース紹介日記です。今日のスポーツ関係のトピックを紹介しましょう。
最近寝不足が続いて、頭に霞がかかったような感じです。
いつも似たような感想になりますが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かって来るものです。
毎日楽しくやってますが、多くのニュースを見ているからでしょうか、どうしてもほかの事にも関心を持つようになってしまいます。
力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。
今日ご紹介するトピックは、関西独立リーグの真相 運営会社の“ハプニング撤退”という話題です。
(引用ここから)
関西独立リーグの真相 運営会社の“ハプニング撤退”
1月23日12時33分配信 産経新聞
吉田えり(撮影者・伊藤奈々)(写真:産経新聞)
(1)
四国・九州アイランドリーグ、ベースボール・チャレンジ(BC)リーグに続いて、国内第3の独立リーグとして、昨年に発足した「関西独立リーグ」。女子初のプロ野球選手、吉田えり(前神戸9クルーズ)の登場で話題を集めながらも、拙速な球団運営や資金難、さらにはリーグ分裂…とゴタゴタ続きとなったリーグ初年度。一体、裏側で何が起こっていたのか-。その真相を探る。(敬称略。肩書は当時)
◇
京セラドームには、1万1592人。吉田えりのデビューに大観衆がわいた。その華々しい開幕戦から、わずか54日後に関西独立リーグ運営会社「ステラ」の撤退表明は起こった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000529-san-base
(ここまで)
今日のトピックでした。
これからも続きますので、よろしく。
何かあればここで探すことが多いです。
デニム
のほほんママのご愛嬌日記
最近寝不足が続いて、頭に霞がかかったような感じです。
いつも似たような感想になりますが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かって来るものです。
毎日楽しくやってますが、多くのニュースを見ているからでしょうか、どうしてもほかの事にも関心を持つようになってしまいます。
力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。
今日ご紹介するトピックは、関西独立リーグの真相 運営会社の“ハプニング撤退”という話題です。
(引用ここから)
関西独立リーグの真相 運営会社の“ハプニング撤退”
1月23日12時33分配信 産経新聞
吉田えり(撮影者・伊藤奈々)(写真:産経新聞)
(1)
四国・九州アイランドリーグ、ベースボール・チャレンジ(BC)リーグに続いて、国内第3の独立リーグとして、昨年に発足した「関西独立リーグ」。女子初のプロ野球選手、吉田えり(前神戸9クルーズ)の登場で話題を集めながらも、拙速な球団運営や資金難、さらにはリーグ分裂…とゴタゴタ続きとなったリーグ初年度。一体、裏側で何が起こっていたのか-。その真相を探る。(敬称略。肩書は当時)
◇
京セラドームには、1万1592人。吉田えりのデビューに大観衆がわいた。その華々しい開幕戦から、わずか54日後に関西独立リーグ運営会社「ステラ」の撤退表明は起こった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000529-san-base
(ここまで)
今日のトピックでした。
これからも続きますので、よろしく。
何かあればここで探すことが多いです。
デニム
のほほんママのご愛嬌日記